ハルピン漬け

百次郎 味物語

蔵次郎+百次郎 味物語#6 【ハルピン漬け】

このメニューをご存じの方は、きっとゴルファーですね。

なぜか栃木県内のゴルフ場でよく見かけるのが、このキャベツの浅漬け、「ハルピン漬け」です。

思い出深い一品


私店長の渡辺と社長の早川は、以前複数のゴルフ場などを経営するレジャー産業の会社に勤務していました。

その後、栃木県のゴルフ場に異動になり、社長がその当時は支配人、私はレストランマネージャーをしておりました。

ゴルフ場改革のテーマが「おいしい食事のゴルフ場」でしたが、そこで出会ったのが、この「ハルピン漬け」です。

当時近隣のゴルフ場へ視察へ行くと必ずと言ってよいほどレストランのサイドメニューにありました。

前半のスコアーはどうあれ昼の生ビールを楽しみにしていた私にとって、オニオンスライスと並んで病みつきになる箸休め!記憶に残る思い出深い一品です。

箸が、ビールが、とまらないつまみ


シャキシャキのキャベツに、ニンニクの味付けが病み付きになること間違いなし!!

酸味もあってさっぱりしているので、箸が止まりません…

ゴルフをしない方にも、このハルピン漬けをぜひ食べていただきたいと思い、蔵次郎+百次郎のメニューに加えました。

そうそう自慢話になりますが、私がまだゴルフ場で勤務している時に、

ゴルフ雑誌の読者アンケートで、私たちのゴルフ場が

食事がおいしい部門で・・・全国第 8位に選ばれたこともありました、エッヘン(´ー`)

次の味物語を見る ≫

味物語一覧 ≫
ヒトサラで予約する
予約する